top of page

ニュース

2023年11月21日

【登壇情報】(12/2)川崎市主催イベント「まちのひろばフェス × カワサキコネクト × 地域包括ケアシンポジウム 人生100年時代! ようこそ、縁ある明日」に登壇します

一般社団法人眞山舎代表理事の土屋一登が、地域のNPO向けにファンドレイジングの講義を行います

【登壇情報】(12/2)川崎市主催イベント「まちのひろばフェス × カワサキコネクト × 地域包括ケアシンポジウム 人生100年時代! ようこそ、縁ある明日」に登壇します

2023年11月16日

【イベント案内】(11/24)第1回 哲学塾「ひらく舎」開催!「深く考える時間」を失くしたぼくらが、答えのない問いに真正面から向き合う場

「当たり前」を疑い、深く考え、とことん議論し、共に了解する場。あなたと私が共に在る場をひらきます

【イベント案内】(11/24)第1回 哲学塾「ひらく舎」開催!「深く考える時間」を失くしたぼくらが、答えのない問いに真正面から向き合う場

2023年10月26日

【イベント案内】(11/16)「ぼくらのこどもの居場所のひらき方」(ひらく研究所主催)

一般社団法人眞山舎、ひらく研究所主催「ぼくらのこどもの居場所のひらき方」に協力

【イベント案内】(11/16)「ぼくらのこどもの居場所のひらき方」(ひらく研究所主催)

2023年9月3日

【イベント案内】国立市によるまちづくりのワークショップ「令和5年度クラブサバーブ」参加者募集中(9/30, 10/14, 11/18)

一般社団法人眞山舎代表理事の土屋が、メンターとして企画に協力します

【イベント案内】国立市によるまちづくりのワークショップ「令和5年度クラブサバーブ」参加者募集中(9/30, 10/14, 11/18)

2023年8月10日

【お知らせ】文部科学省から眞山舎への委託事業として「リカバリーの学校@くにたち」開講、公民館や協力団体と共に運営(8/19)

障害者の生涯学習の推進と「キョウドウを生きる暮らし」を目指すプロジェクトが始動

【お知らせ】文部科学省から眞山舎への委託事業として「リカバリーの学校@くにたち」開講、公民館や協力団体と共に運営(8/19)
bottom of page